新卒採用.jp - 就職サイトトップ > 専門家コラム > いずれ新卒採用自由化が実現したら何が起きるのか?(1)全2回
このエントリーをはてなブックマークに追加
専門家コラム

いずれ新卒採用自由化が実現したら何が起きるのか?(1)全2回

2018-10-16 テーマ: 採用

9月は、新卒採用マーケットがぐるんぐるん振り回された1ヶ月でした。
そう、経団連中西会長の発言をきっかけに、
一気に社会の注目度が高まった「新卒採用自由化」の議論です。
 

10月に入り、これまで経団連主導だったものを政府・大学が主導して、
ルールの策定に動いていく方向となり、
「新卒採用自由化」は、いったん幻と消えた状況です。


ただし、これまでの経団連主導のルールが有形無実となっているように、
政府・大学主導のルールも企業間競争原理のなかで、
「タテマエの世界」が維持される可能性は高いでしょう。
中期的に見れば、「新卒採用自由化」の方向にマーケットは向かっていくと想定しています。


新卒採用マーケットには、二つのサイドがあります。
「採用サイド(企業、採用支援ベンダー)」と「就職サイド(学生、大学)」です。
では、マーケットの変化を主導するのはどちらか。

言わずもがな、「採用サイド(企業、採用支援ベンダー)」です。
採用サイドがどんなタイミングでサービスをローンチしたり、活動を開始するのか。
どんなトピックスをマーケットに放り込むのか。
それらによって、「就職サイド(学生、大学)」が動きます。

採用力強化の専門会社であるジャンプは、特に「採用サイド」の変化予測が得意です。
幻に終わった「新卒採用自由化」ですが、もしも実現していたらどうなっていたのか。
その想像をしておくことは、中期的な価値があると思います。
次回、そのポイントを6つの観点で考察します。

ジャンプ株式会社 代表取締役
企業の採用を人事部から全社主導へ切替える「採用戦略」の概念を日本で初めて体系化。
「働きたくなる会社を日本中に」をミッションに、採用力の強化に特化した事業を展開。企業の強みを「独自価値の発見、発揮、強化」の視点から再定義し、「戦略的な採用活動」を行える人事担当者を増やし、より多くの企業の採用力向上に貢献いたします。

専門家コラムナンバー

 専門家コラムバックナンバー一覧へ

新卒採用サービスをご希望の企業様へ

『新卒採用.jp』の掲載企業・サービスについて事務局のスタッフが、ご紹介・ご案内いたします。

  • 掲載企業に一括お問合せが可能です
  • 特定の企業に絞ってのお問合せもできます
  • 企業選定のご相談も承ります

まずは下記「お問合せ」ボタンをクリックし、ご連絡先、ご要望等を入力の上、事務局までお気軽にお問合せください。

お問合せ
プライバシーマーク