採用コンセプトとは何か?どう考えればよいのか?(1)全4回
2019-01-22 テーマ: 採用
●短期的な採用力強化のポイント「採用コンセプトメイク」
人材採用は、部分的な対処に追われる「場当たり的な活動」になりがちであり、
結果抜本的な課題が解決しないままになりやすい。
だからこそ採用の「全体」をみるフレームが必要です。
そのフレームとなるのが、この5つの力のスパイラルです。
まずは自社の「独自価値」を明確化する。
そして短期的には「出会う~つかむ~口説く」を貫くコンセプトとストーリーを
最適に設計・推進し、できるかぎりの成果を出す。
同時に中長期の視点で「高める・広める」ための施策を練り、求心力を高めていく。
これが採用力強化の基本シナリオです。
これから4回にわたって、短期的な採用力強化のキモとなる
「コンセプトメイク」について基本的な考え方を解説したいと思います。
採用コンセプト。
便利な言葉ですよね。なんとなく重要そう。なんとなく価値ありそう。
でも、うちの採用コンセプトって何?あんまり明確になってない。
そんな企業が多いかと思います。
「良さげだけどフワっとしている」採用コンセプトなるものは、
どんな定義でどんな価値があり、どうやって考えればよいのでしょうか?
ジャンプ株式会社 代表取締役 | |
企業の採用を人事部から全社主導へ切替える「採用戦略」の概念を日本で初めて体系化。 「働きたくなる会社を日本中に」をミッションに、採用力の強化に特化した事業を展開。企業の強みを「独自価値の発見、発揮、強化」の視点から再定義し、「戦略的な採用活動」を行える人事担当者を増やし、より多くの企業の採用力向上に貢献いたします。 |
専門家コラムナンバー
- 学生は何を"オワハラ"だと感じるのか? (2024-11-07)
- 弱みを伝えることが好印象になる? (2024-10-31)
- 学生は本当に大手志向なのか? (2024-10-17)
- 【採用】Uターン就職学生 vol.03 ~採用のポイント~ (2024-07-19)
- 【採用】Uターン就職学生 vol.02 ~学生の特徴~ (2024-07-08)